政治 本橋麻里さん「私の周りでも若い人達が今回からは選挙行くんです!って子が多い」「まりさんどこの推しなんですか?と聞かれた」「日本が変わってきてますね」 2025年7月20日に迫った参議院選挙を前に、神奈川選挙区で有権者の選挙への関心が過去最高の95%に達したというニュースが注目を集めています。この調査結果を報じたカナロコ by 神奈川新聞の記事に対し、Xユーザーである本橋麻里さん(カーリン... 2025.07.16 政治
政治 YouTuberヒカル氏「視聴者の声が日々届く中で今最も多いのは、選挙にいけ!と呼びかけてほしいという声です」「選挙に行きませんか?日本の未来に少しでも関わりを持ちませんか?僕は無関心をやめることにしました」 人気YouTuberヒカルが、これまで一度も選挙に行ったことがないと告白し、初めて政治についてXで発信した。「どうせ意味ない」「どうせ変わらない」「俺の一票に価値はない」と考え、投票の権利を持ちながら無関心を貫いてきた。しかし、影響力を持つ... 2025.07.12 政治
政治 石破茂首相「大きなお世話だ、誰が何と言おうと自分が終わったと思わない限りは終わらない」「それを決めるのは自分なのであって、他者ではない」 みんなの声・終われ・否が応でも引き摺り降ろしてやる・やめろ!て言われてんだよ!・何一つ出来なくて始まりから終わってるのに何言ってんだ・国の存亡に関わることなので終わってください 勝手に自分で決めるな 国民が終われって言ってんだよ 野党は国民... 2025.07.05 政治
政治 石破首相「何としても自公政権を続けさせてほしい」 共同通信によると、石破茂首相は28日、自民党本部で開かれた全国幹事長会議で、参院選での必勝に向けて結束を呼びかけた。「何としても自公政権を続けさせてほしい」とも訴えた。みんなの声・国民の生活にとって、本当に自公政権が続いて良いことがあります... 2025.06.29 政治
政治 自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党などが提示した「国会機能維持条項」の骨子案が、「緊急事態条項」から名前を変えただけという批判が殺到。実態は1933年制定のナチス・ドイツによる「全権委任法(授権法)」に類似という声。 緊急事態条項は、大規模災害や有事の際に政府の権限を一時的に強化する憲法規定で、日本国憲法には明確な規定がない。2025年6月、自民党、日本維新の会、国民民主党、公明党が「国会機能維持条項」として、議員任期延長や緊急政令の骨子案を衆議院憲法審... 2025.06.24 政治
政治 川田龍平議員「国民のいのちを守れとはっきり言える政治家をもっと増やさなくてはならない」 6月18日、川田龍平議員が自身のX公式アカウントで次のとおり投稿致しました。健康被害認定者は1万人を超え、今も増え続けています。この緊急事態を何としても止めねばならない。薬の安全審査の透明性、利益相反の排除、国民にデメリットも含め情報を公開... 2025.06.19 政治
政治 原口一博議員が緊急入院か?スタッフがXに投稿「【スタッフ投稿】怪我で入院します 全ての予定をキャンセル致します。申し訳ございません。命に別状はございません」 原口一博議員が入院するという情報が伝わってきました。6月16日(月)0時47分、原口氏のX公式アカウントから代理でスタッフが投稿したことにより判明しました。前日、15日(日)19時からは、新型コロナワクチンに関する自治体からの開示情報をまと... 2025.06.16 政治
政治 森山幹事長、給付の根拠は消費税「食費にかかる1年間の消費税負担額は1人2万円程度だ」2万円の上乗せ対象は18歳以下に「石破首相の強い意向だ。育ち盛りの子どもに十分な食事をとってほしいとの思いを込めた」 ネットの声・税を取って還元する経済活動より、減税による内需拡大の方がいいと思います 減税によるインフレが発生するからと否定的な人もいますが、需要拡大によるインフレで 本来のインフレに近くなると思います 問題は簡単に利上げできない日銀であり ... 2025.06.15 政治
政治 三崎優太氏「やりたい放題の重税、外国人へ金をばら撒き、裏金汚職のオンパレード、それなのに急に国民負担を減らすために2万円を配ります?こんなの選挙前の票集めでしかないだろーが。そしてその2万円も税金で回収するんだろ、ふざけるのもいい加減にしろ」 みんなの声・自民党の2万円給付金、表では「支援」と謳いながら、結局ただの票集め。後から財源不足だと言い、選挙後に国民から回収。こんなからくりに気づかない人をどうやって啓発するかが本当の課題だ。給付金などに惑わされず、財源や影響を冷静に見極め... 2025.06.13 政治
政治 倉田真由美氏、小泉農林水産大臣のあらたな備蓄米20万トンの追加放出表明に「平時に備蓄米を放出するのは、子どもの学資保険を解約してお金を作るようなもの。「いざという時のため」のものを使って問題解決したような顔をされてはたまらない」 みんなの声・次は「備蓄米が無くなった❗️」と煽って外米を輸入して農家や農協を根絶させる策略ですね😩😎・米不足にした挙げ句、備蓄米まで底をつかせる。海外には日本の良質な米を輸出、しかも、今後、増やすとかあり得ない話。・備蓄米が安いだけで何も解... 2025.06.10 政治