政治

政治

須藤元気氏、国民民主党公認で方針転換か?元格闘家の須藤元気氏が国民民主党の参院選候補に公認されたが、過去の反原発・反ワクチン発言から一転、「原発は安全活用が必要」「ワクチンの科学的根拠否定せず」と表明。党の方針に従う確認書に署名したが、批判殺到の模様。

須藤元気氏によると【私の考えと国民民主党の政策の一致について】これまでの、私のワクチンや原子力発電をめぐる発信について「国民民主党の政策や意見と合致しないのではないか」という一部の方からお声をいただいてきました。今回、国民民主党の公認を受け...
政治

石破茂首相、コメ高騰を農水省のせいにして、ものすごい怒りを抱いてしまう。→政府の長年にわたる農政の失敗と怠慢が原因ではないだろうか?農水省へ矛先を向けようと必死なのがバレバレです。

コメ価格が記録的な高騰を続け、5キロあたり4233円という異常事態が庶民の食卓を直撃している。この危機は、政府の長年にわたる農政の失敗と怠慢が原因であるにもかかわらず、石破茂首相を中心とする現政権は、驚くべきことに責任を農林水産省に転嫁する...
政治

三崎優太氏「日本の美味しい安全なお米を世界に提供するのが国際的な責任と言っているが、その前に現実を見て欲しい。まずは日本国民が米が足りなくて困ったとき、買えなくなった時に、ちゃんと支えられるようにするのが最優先だろ。世界に提供する前に、日本人の当たり前を取り戻して欲しい」

みんなの声・いつも外国人最優先のグローバリスト政府。・三崎さんの仰る通りですね。なぜ日本人が国産のお米を食べるのに苦労しないと行けないのか。最近スーパーなどではアメリカ産のお米との国産米が混合されたお米が販売されていますが全く売れていません...
政治

深田萌絵氏が警鐘、農協解体で国民の財産が外資流出の危機。郵政民営化と同じ構図か?「少なくとも農協は日本人じゃん、農協を解体して150兆円のお金が外資に流れるって、これどうよ?」「私はNGだと思う」

深田萌絵氏が、農協解体による150兆円の資金が外資に流れる危険性と、財務省の反社会的税金運用を糾弾。国内向け農産物への補助金を渋り、輸出向けには手厚く支援する財務省の姿勢が、日本国民を軽視していると批判する。例えば、日本産米は国内で5キロ5...
政治

ロバート・ケネディ・ジュニア氏がFOXニュースに出演「機能獲得研究は、生物兵器開発のため」「ファウチ博士が生物兵器開発競争をワクチン開発という名目のもとで再開、なぜなら同じ科学によって、生物兵器とワクチンの両方が開発されるから」

トランプ大統領による機能獲得研究への資金提供の禁止を命じる大統領令にサイン後、HHS(保健福祉省)長官のロバート・ケネディ・ジュニア氏がFOXニュースに出演し、機能獲得研究が生物兵器開発のために行われていたことに言及しました。さらに、保健福...
政治

歩道の反対側まで、財務省解体デモの参加者。大手テレビ局や新聞社が取り上げない。情報の非対称性を最も知っているはずのプロが意図的に報道しないのでは、弱者の国民がメディアから騙されているも同然。メディアは恥を知るべき。最低だよ。

4月29日、東京・霞ヶ関で行われた「財務省解体・厚労省解体デモ」に大勢の市民が参加し、歩道を埋め尽くす様子が映し出されています。しかし、大手テレビ局や新聞社はこのデモを報じていません。JmaxTopicsでは「情報の非対称性を最も知っている...
政治

日米合同委員会が全農の株式会社化を命令。鈴木宣弘教授「それで小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーっと始まったわけですよね」「同じような手口でオーストラリアでも農協系の組織がカーギルに買収されている」

深田萌絵氏 X 鈴木宣弘教授参照情報
政治

深田萌絵氏「銀座のクラブで飲んでるのは誰なんだよ?」「政治家と坊さんばっかりじゃないか!」「なんで外国人が食べるもの、牛とか家畜が食べるものにはたっぷり補助金つけて、私たち国民が食べるものには補助金つけないんだ!」(フル動画)

4月29日(火)、「昭和の日」に都内の四谷ホールで集会がありました。この集会は同日午前中から夕方にかけて開催された財務省や厚労省に向けての解体デモの後に行われました。この記事では登壇者の一人であるビジネスアナリストの深田萌絵氏が日本のお米の...
政治

うた桜子議員「流山市でも今市民による開示請求が本格出動してます。最初は、一般質問の関係で、情報交換しましたが、今は完全に市民達主導で動いています。埼玉や松戸市でデータ解析した方々にもサポートしてもらっています」

4月11日厚生労働省が公表した予防接種健康被害救済制度における新型コロナワクチンの死亡認定が1,004名となりました。ワクチン接種後の死亡や体調不良の未報告ケースが多くあります。接種後3日以内の死亡や長期的な体調悪化による死亡、ロット番号の...
政治

警察官ゆりさん「イーロン!日本国民は毎日、自国に何が起こるのかという恐怖に苦しんでいます」「お願いです!日本でドージ(政府効率化省)を始めて、この美しい国を私たちのために救ってください」

日本好きで知られるイーロン・マスク氏は、かねてより日本の人口減少を心配していました。そのイーロン・マスク氏にロサンゼルス在住の警察官ゆりさんが助けを求めました。この警察官ゆりさんのXでの投稿を原口一博議員がフォローする展開となっています。日...