堤未果

健康

日本が売られる (幻冬舎新書) 新書 – 2018/10/4 堤 未果 (著)

内容日本で今、起きている とんでもないこと。日本は出血大セール中!知らずにいると、取り返しがつかないことになる!水と安全はタダ同然、医療と介護は世界トップ。そんな日本に今、とんでもない魔の手が伸びているのを知っているだろうか?法律が次々と変...
社会

【書籍】国民の違和感は9割正しい (PHP新書) Kindle版 堤 未果 (著)

内容日本が売られる』『デジタル・ファシズム』『ルポ 食が壊れる』など、数々のベストセラーで注目される国際ジャーナリストが、丹念な取材と調査と分析を重ね、「お金・人事・歴史」の3つから、違和感の裏側を徹底的に暴き、未来を選び取る秘策を明かす!...
書籍

【書籍】堤未果のショック・ドクトリン 政府のやりたい放題から身を守る方法 (幻冬舎新書) 堤未果 (著)

内容「ショック・ドクトリン」とはテロや大災害など、恐怖で国民が思考停止している最中に為政者や巨大資本が、どさくさ紛れに過激な政策を推し進める悪魔の手法のことである。日本でも大地震やコロナ禍という惨事の裏で、知らない間に個人情報や資産が奪われ...
書籍

株式会社アメリカの日本解体計画 単行本 – 2021/1/1 堤 未果 (著)

内容「日本で巨額のお金が動くところには、アメリカの民間金融企業の影がある」事実・・・日本人の巨額の貯金に狙いをつけたアメリカの民間金融企業出身のある人物から、経済財政・郵政民営化担当大臣を務めていた竹中平蔵氏に手紙で細やかな指示が送られてお...
健康

川田龍平議員「厚労省は薬害エイズから何も学んでいない。政府と製薬企業と政治家とメディアが癒着し、国民の情報主権を侵害しているこの構造こそ解体要。定期接種の即差し止めと検証が急務」

川田龍平議員厚労省は薬害エイズから何も学んでいない。政府と製薬企業と政治家とメディアが癒着し、国民の情報主権を侵害しているこの構造こそ解体要。定期接種の即差し止めと検証が急務。世界初承認のレプリコンワクチン定期接種の中止を求めるオンライン署...