YouTuberヒカル氏「視聴者の声が日々届く中で今最も多いのは、選挙にいけ!と呼びかけてほしいという声です」「選挙に行きませんか?日本の未来に少しでも関わりを持ちませんか?僕は無関心をやめることにしました」

政治
この記事は約2分で読めます。

人気YouTuberヒカルが、これまで一度も選挙に行ったことがないと告白し、初めて政治についてXで発信した。「どうせ意味ない」「どうせ変わらない」「俺の一票に価値はない」と考え、投票の権利を持ちながら無関心を貫いてきた。しかし、影響力を持つ立場として、日々寄せられる視聴者の声の中で最も多いのが「選挙に行ってほしい」という要望だった。

政治に興味が薄い自分だからこそ、同じ価値観を持つ人に響く言葉になるかもしれないと考え、ヒカルはこう呼びかける。「選挙に行きませんか? 日本の未来に少しでも関わりを持ちませんか?」と。無関心をやめ、初めて政治に向き合う決意を表明した。

エンタメの世界で生きるヒカルにとって、政治発信は批判を招くリスクやデメリットが多い。それでも、視聴者の声に応え、未来を変えるための一歩として行動を起こすことを決めた。「僕の視聴者の中で、同じように無関心を決め込んでいた方は、僕と同じタイミングで少し変わってみませんか?」と、同じ境遇の人々に投票への参加を呼びかける。

生意気かもしれないと前置きしながらも、ヒカルは「これからの未来を変えるのは僕たちになっていかなければならない」と訴え、行動を起こす決意を強調。視聴者と共に、日本の未来に少しでも影響を与えるため、投票という小さな一歩を踏み出そうと呼びかけた。

参照情報

タイトルとURLをコピーしました